素材 | アルミ |
レーザーカラー | 青色 |
波長 | 450nm |
電源 | 16340 |
レーザー射程 | 2000-8000m |
動作電圧 | DC3V |
動作温度 | 0℃~+35℃ |
サイズ | Φ25.5mm×140mm |
重量 | 46g (電池入れず) |
出力パワー | 3000mW |
焦点 | 固定焦点で、スポット状でレーザー出力 |
超強力レーザーポインターご紹介 | 3000mWブルーレーザーポインター瞬間点火,マッチと爆竹に点火し、軽気球を爆破する。夜の可視距離は5000m以上です。夜ならはっきりとしたビームをはっきり見えます。強大な出力パワーですから、使用するときにレーザーポインター産業用に過熱させないようにします。冷たくなってから使用したほうがいいです。非常に高温・低温なものや回転しているものなど手や差し棒で直接触れられないものでも指し示すことができる。強い照明の下や直射日光下では、高輝度の製品なので指している場所はわかりやすいです。 |
レーザポインターの焦点調整方法 | 焦点調節ができるので使用範囲が広がります。スイッチのON/OFFは作業時などに便利な照射持続式で手を離して作業したいときや、実験や研究のさいにとても便利。尚、焦点調節のためにヘッドを回転させますが、最大まで回すと着脱できるようになっていますので落下にご注意ください。 可変のレーザーポインター 強力は焦点を調節することによって、最高の熱効果に達する。レーザーポインターから放出したレーザー光は頭部のレンズを通して出光口の近くに焦点を 形成する。レーザー光の焦点範囲は出光口から1メートル以内範囲が限られた。出光口から10~20cm以内に調整した焦点の熱効果が一番強い。 焦点の調整方法 ちょっと暗い所でレーザーポインターのスイッチを押して、点灯しながら頭部をゆっくりまわす。対象物に照射されたレーザー光のライン幅が最少となる位置が焦点のあった位置です。頭部は最大2回まわすことにより、焦点を可変し希望のライン幅に調整することができる。 焦点の識別方法 右のほうへ回して、光のスポットを大きく似させて、ライトビーム横見ると、 出光口から照らしたライトビームのもっとも細い光点は焦点です。 焦点があわない場合 レーザ射出口のレンズに汚れがついてる可能性がある。 レンズをレンズクリーニング用の布またはガラスクリーナー等で清掃する。 焦点の確認 一番見やすいグリーンレーザーポインターの例 マッチからの10~20cm以内の所でグリーンレーザーポインターをマット等に向いて照射してみるとドット状の白斑が見える。焦点を調整しながら白斑の大きさを観察する。一番小さい白斑になるとこの距離は焦点距離だ。 200mw以上のレーザーポインターは強力レーザーポインターなので、すぐマッチなどに火をつけれる。テスト時、ご注意ください。 |
セット内容 | レーザーポインター X1 充電器 X1 ギフトボックス包装 X1 レーザー保護メガネ X1 16340 電池 X2 |
レーザーポインター 超超強力の画像 :
くれぐれもご注意
☆高出力レーザーポインター照射を人や動物に向ける
☆レーザーポインターを幼い子供の手の届く場所に置く
☆レーザー光の発射口を直視する
☆レーザー光を集光装置などを用いて見る
☆レーザー光を他人の家の室内に照射する
☆レーザー光を公共の場所に設置された反射物などに照射する
関連製品